It's in me and It's in YOU.

アジャイル/スクラム/データ分析とシナリオライティングや映画・本・ドラマの感想。つまりは雑記。

MENU

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

 

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

 

 チームで働くために必要なこと。エンジニアとして生きていく上で大切なこと。

そんなことがたくさん詰まった本でした。良書!

  • チームとして信頼しあう関係であるためには、たまには同じを空気を吸う時間と場所を共有することが必要である(前書き)
  • 隠したらダメになる(一章)
  • 過ちから学ぶには失敗を文章化することである(一章)
  • チームの文化、強固な文化をつくると自己選択的になる(2章)
  • ミッションステートメント(いや、マジで)(2章)
  • ミーティングについて。新しいものを設計するのであれば5人以上はいらない(2章)
  • サーバントリーダーとして謙虚、尊敬、信頼<HRT>の雰囲気を作り出さなければならない(3章)
  • リーダーのアンチパターン(3章)
  1. 自分の言いなりになる人を採用する
  2. パフォーマンスの低い人を無視する(成長させるor退席させる)
  3. 人間の問題を無視する
  4. みんなの友達になる
  5. 採用を妥協する
  6. チームを子供として扱う
  • リーダーシップパターン(3章)
  1. エゴをなくす
  2. 禅マスターになる(相談があったとき解決するのではなく手伝ってあげる)
  3. 触媒になる(適切な人を知る)
  4. 先生やメンターになる
  5. 目標を明確にする
  6. 正直になる
  7. 幸せを追い求める
  8. チームのいいところをフィードバックする
  • 短期的なマリットのために文化を妥協する必要はない(3章)
  • 有害な人、その古典的なパターン(4章)
  1. 他人の時間を尊重しない人
  2. エゴ・・合意の決定を受け入れない人、妥協できない人
  3. 権利を与えすぎる(トロルになる)
  4. パラノイア(被害妄想)
  5. 完璧主義→停滞する。コーディングを開始できなくてイライラする
  • 自発的だけど退屈(マンネリ)なメンバーにはモチベーションが必要
  • ユーザーも人間。ユーザーではなく利用を計測する(6章)