It's in me and It's in YOU.

アジャイル/スクラム/データ分析とシナリオライティングや映画・本・ドラマの感想。つまりは雑記。

MENU

読んだよ=>99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ

 

 性格の違いを大事にする

そのための分類の一例。

ピーター・ハニーとアラン・マムフォードの「4つのラーニングスタイル」

【行動派 Activist】「iPadがでた!誰よりもはやく買おう」

・・・アイディア豊富ですぐ動くが、飽きっぽい

【反映派 Reflector】「周りがiPadをもちはじめた。自分も買おう」

・・・慎重に周りを見て自分の意思決定するが結論がでないことも

【理論派 Theorist】「iPad?新技術は?価格設定は?」

・・・観察・分析そして理論化するため、論理的ではあるが発想に広がりがない

【実用派 Pragmatist】「iPad?もつメリットは?」

・・・常にメリットを考える。結果として実行はするものの、オープンな議論や熟慮が苦手。 

 多様性を意識する

メンバーの組み立ての際は、チームの多様性を意識するようにすること。もちろん、水と油みたいな人がいれば、一緒のチームにすることのデメリットみたいなものも考慮しないといけない。

2軸でチームを考える

リーダーはチームを前進させるとき、その仕事を、次の二軸で考えます

①チームとして「やるべき」か「やるべきでない」か

②チームとして「やりたい」か「やりたくないか」か

能動的なチームをつくるための問いかけ

たとえば通常の報告・連絡・相談のときは、「あんたはどう思いますか?」「あなただったらどうしますか?」「私に何をしてほしいですか?」とメンバーに問い続けてみてください

その他ポイントメモ

イエスマンに注意する

・感情的にならない

・感謝を伝える

メンバーがトラブルの一報をもってあなたのところに駆け込んできたら、まず「ありがとう」と言うようにしてください 

・悪い話しは対面でする

・チームを守る

・「私たち」と言う

・現場をみる

・できるだけ手順化する

・悪口は言わない

リーダーたる立場に立った人は本人がいないところでメンバーの悪口を口にしてはいけません。

・メンバーの顔をつぶさない

・とにかく決める

リーダーの仕事とは「決める」こと、そしてその結果を「伝える」こと 

・失敗してもチャンスを与える

・昔話をしない

・リーダーの靴をはかせる(視点をあげてもらう)

 If you are in my shoes, what would you do ?

・ため息をつかない

・いつでも暇をよそおう

・孤独は受け入れる「リーダーは孤独」

・他人を頼る

孤独なリーダーだからこそ、相談相手が必要です。(先輩や専門家の意見を訊きましょう)

・メンバーと接するときには「性善説」でありたい(仕事は最終的に人と人のつながり)